SSブログ

Consolation

Kalafinaの4枚目のオリジナルアルバム。
テーマは「原点回帰」で、初期の作風に5年間分のKalafinaの曲調を、
凝縮したようなつくりになっています。

al fine
アルバムのイントロ的楽曲。
歌詞をみると収録曲の要素が散りばめられていて、
美しいメロディーにのせて紹介してくれます。

consolation
タイトルは、「慰め」の意味。
ハードめな音やビートがありつつ、
讃美歌のような伸びやかな部分が融合した、
それこそKalafinaがこれまで発表してきた作風を凝縮してるような気がします。

moonfesta ~ムーンフェスタ~
「みんなのうた」で今でも時々流れますね。
異国情緒溢れるこの曲は、まだ知らない不思議な世界へと誘ってくれる、
「みんなのうた」にピッタリの曲だと思います。
梶浦さんが子供の頃、遠い異国の物語が大好きだったそうです。
月夜に繰り広げられる祭りの描写等に胸を高鳴らせたそうで、
そんな原風景がこの曲に込められているのですね。
そんなわくわくした、どこか秘密めいた雰囲気を、
聞いてくれる子供たちにも感じ取ってもらいたいです。

Door
まるでオルゴールを開けたような感じで始まり、
そこからダイナミックに広がっていく世界観が、
開放感があって惹き込まれます。

未来
もともと劇伴だった曲に日本語詞をつけた曲なので、
メロディーラインが美しい!
これは3人の歌唱力とハーモニーがないと、成り立ちません!!
明るい希望に満ちた曲で、明るい未来が待っているような、
ワクワクしてきます。

花束
趣のあるアコーディオンが素敵だなと思いました。
長めのアウトロでたっぷり余韻も味わえて、聞き惚れてしまいました。

signal
当時のKalafinaの曲調で増えだした、ハードな曲調。
これでもハーモニーを崩さないのが凄いのですが、
これはきっとKeikoさんの安定した低音が効いているのだと思います。
また、漂うように流れるWakanaさんの伸びやかな高音にもうっとり。

obbligato
綺麗なコーラスからロック調に展開するのが予想外でした。
これもまたハードな要素と、柔らかい歌声が融合していて、
彼女たちらしい曲だなと思いました。
3人のハモリが絶妙に絡んで、深みのあるハーモニーになっています。

木苺の茂みに
ピアノとチェロのシンプルな演奏にのせているので、
3人の歌声の魅力が存分に伝わってきます。

満天
女性的で、柔和な中に儚さが現れた曲。
こちらも劇伴を元に作曲された曲だそうで、
Keikoさん曰く、苦労されたそうです。
インスト曲が元になってるKalafinaの曲は結構ありますが、
毎回、もう本当、圧巻です。
中でもこの曲は、天高く突き抜けて、
どこまでも響いていくような、広がりを感じます。

to the beginning
疾走感のある男性的な楽曲。
Wakanaさん曰く、Keikoさんの低い音と、Hikaruさんの情熱に、
Wakanaさんのストレートな歌声が加わることにより、
協調性が生まれる楽曲となっているとのことで、
確かに、3人の個性が、いい感じに調和しているのです。

ひかりふる
こちらも劇伴に日本語詞をつけたものなんですけど、
これはもうストリングスで流れるだけでも美しい楽曲。
これを3人の歌姫が圧巻の歌唱力でハーモニーを奏でるのですが、
初めて聴いた時、あまりの迫力に震えました。

夢の大地
ヒストリアのエンディングテーマなので、壮大な世界観ですね。
歌というよりも曲として聞き惚れてしまう。
3人の圧巻の歌声を聴いて、「声」という楽器そのものの魅力を感じました。



Consolation

Consolation

  • アーティスト: Kalafina
  • 出版社/メーカー: SME
  • 発売日: 2013/03/20
  • メディア: CD


収録曲をみる


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽