SSブログ

Me No Do Karate.

今作は「こういうアルバムにしよう」というテーマは一切掲げてなくて、
楽曲はその場の思い付きで制作されていったそうです。
アルバムタイトルは、10代の頃シリアで過ごしていた洋平さんが、
自分に向かって「ジュードー!」「カラテ!」と言い続けるシリア人に対して、
よく言っていた「空手デキマセン」から来ているとのこと。

曲の感じにいて、今までの無骨な感じも残しつつ、
爽やかだったりキャッチ―だったり、音色が豊かになったり、
音の幅も広がったなぁと感じました。

Rise
エレクトロニカ風のSE、壮大なピアノから始まる楽曲。
洋平さん曰く、
「これまでに書いたメロディの中で、1位2位を争うグッドメロディになった」とのこと。
確かに、今までの作品の流れから、こんな曲が生まれるとは!と衝撃でした。
壮大で、力強く、奮い立たせてもらえる1曲。

Stimulator
タイトルは「刺激物」という意味。
打込みをメインにして制作されました。
打込みを使いつつも、さらに疾走感あるビートと、
パワフルな太いベースラインが特徴の楽曲。
マンネリ気味な日々に、刺激を与えてくれるような、
インパクトある曲です。

Starrrrrrr
タイトルの「r」は7個が正しいです。
この曲は、2012年の音楽イベントに出演した際、
夜になってもオーディエンスを沸かせるサカナクションを見た洋平さんが、
悔しいという感情を抱いたことから生まれた楽曲なんだそう。
サカナクションも好きなので、好きなアーティスト同士が影響を受けるなんて、
ファンとしては嬉しいことこの上ないですね。
洋平さんの素直な感情が赤裸々に綴られているのですが、
この曲は、メロディライン的にも、新しい扉を開けたような気がして、
ここから飛躍できる可能性を感じました。

Kick&Spin
エレクトロかつメタルに仕上がっています。
今作で最後にできた楽曲で、洋平さんはこのアルバムの中で、
この曲がお気に入りなんだそう。
Aメロとかサビに行くまではかなりハードなメタルなのですが、
反面サビは心地よく聞きやすくなってたりして、
なかなか新しいジャンルなのでは、と思います。

涙がこぼれそう
このアルバムの中で、唯一の日本語タイトル。
歌詞の中にも英語はなく、
メロディもわかりやすく、ミドルテンポなので、
かなり聞きやすいです。
シンプルなだけに、歌詞の内容も伝わってきまして、
最後は、やられたー!ってなりました。

Ho!
全編英語詞でめちゃくちゃカッコよく聞こえるのですが、
訳詞を見ると、こんなこと歌ってるんだ~!と驚きました。
最後のシャウトは、洋平さんこんな声出るのね!と、
これまたビックリしました。

Forever Young
若さっていいなぁ~。
私は家庭を持っていないので、
その意味では年をとった実感はしづらいのかもしれないけど、
でもやっぱり最近は、年とったなぁと思いますよ。
年齢のせいか、尻込みすることが増えた。
何かを始めるのに、年齢なんて関係ない!っていうけど、
なかなかね、、、勇気が。。。

Travel
ツアーバンドについて書かれた楽曲なんだそうです。
流暢な英語詞のおかげもあるけど、
洋楽っぽく聞けるところがあって、
世界を巡っていけるバンドだと思っています。
やっぱり言葉の壁を突破できてるところが強いよね。

Wanna Get Out
中華風のイントロから始まります。
歌詞はサラリーマンをテーマとして書かれています。
今までの職場にいたら共感できた歌詞だな。
今の職場は、今までの職場よりもはるかに忙しいのですが、
何だろう、蝕まれてるような感覚はない。
充実感の問題かな。

This is Teenage
あぁ、私の10代は、悔やまれることばかりだな。
その当時は気づけなくて、後になって気づくんだよね。
10代の皆様、まだ間に合ううちに、
充実した日々を、大事に過ごして欲しい。

Plus Altra
この曲は、アレキサンドロスの自叙伝的な曲ですね。
そうそう、まだまだこれからですよ!
この後、あの有名な曲が生まれて、広く知られるようになるのだから。
ここまで長い道のりだったと思うけど、
続けてきてくれて、音楽を届けてくれて、良かったです。



Me No Do Karate.【通常盤】

Me No Do Karate.【通常盤】

  • アーティスト: 【Champagne】
  • 出版社/メーカー: RX-RECORDS/UK.PROJECT
  • 発売日: 2013/06/26
  • メディア: CD


収録曲をみる


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

逃げるは恥だが役に立つ 1

もはや説明不要、社会現象にもなった「逃げ恥」です。
私もドラマからハマって、これは是非原作も読みたい!と、
買い集めました。

契約結婚!?って思ったんですけど、
みくりと平匡の理屈を聞いてると、
なるほど、理にかなってるなぁ、と思っちゃったりして。

みくりは大学時代、心理学を専攻していて、
ストレートに就職してないというところに、妙な親近感が(笑)
でも、みくりは私と違って、就職浪人を避けて、
院に進学してるところはエライ!
心理学専攻あるあるなのか、みくりの分析的な思考がよくわかります。

派遣社員として働いていたみくりは派遣切りで職を失ってしまう...。
そこで、次の職場として父親に紹介されたのが、
父親の元部下である平匡のところで、家事代行サービスを行うこと。
初回はお試しだったのですが、晴れて採用されたのでした。

仕事にも慣れてきた頃、両親が引っ越すことになり、
みくりも一緒に行くかと思いきや、
なんとみくりの方から契約結婚を持ちかける!!
平匡からの答えは、「事実婚」という形で引き受けることに。
こうして、二人のビジネスとして夫婦生活が始まったのです。

ここまでの中に、非正規雇用の問題だとか、
家事に対価が払われない問題とか、
世の中の色々なモヤモヤが含まれていると思うのです。
この方法が正解かどうかはともかくとして、
みくりが考えていくところが、パズルが解けるような感覚がします。

私も仕事はバリバリするんですけど、
プライベートは律することができなくて。。。
プライベートも仕事のように考えられたらいいのになー、って思うことがしばしば。
それを見事に(?)実現してるみくりに、感心しました。

イイ感じにブレインストーミングができた作品。
脳の中の凝り固まって思考停止していたところが、動き出した感覚です。
今だからこそ、もう一度読み直そう!



逃げるは恥だが役に立つ(1) (Kissコミックス)

逃げるは恥だが役に立つ(1) (Kissコミックス)

  • 作者: 海野つなみ
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2013/12/06
  • メディア: Kindle版


あらすじを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:コミック

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。